痛風

痛風とは

痛風とは

痛風とは患部が風に当たるだけでも痛いとされるものですが、多くはその表現が適切と言われるほど激しい痛みに襲われます。この痛風は、高尿酸血症を発症している患者様に見受けられ、全患者のおよそ9割が成人男性と言われています。

なお高尿酸血症とは、血液中に尿酸が増えすぎている、あるいは尿酸排泄が低下している、もしくはその両方の症状があるという場合に発症すると言われています。診断の有無は血液中の尿酸値を測定することで判断しますが、血液検査で尿酸値が7.0mg/dl以上と測定されると高尿酸血症と診断されます。ちなみにこの状態は、痛風発作がいつ起きてもおかしくないとも言えます。さらに痛風以外にも尿路結石、腎障害、心疾患、脳血管障害といった合併症を発症するリスクも高まりますので、速やかに治療を行うようにします。

痛風の発症メカニズム

尿酸は水分に溶けにくい性質で、これが血液中で増えるようになると針状の結晶を持った尿酸塩となって存在するようになります。そして、これが各関節付近まで降りるようになると炎症が発生するようになるのです。とくに痛風発作がよく起きるとされる部位が足の親指の付け根付近で、赤く腫れて激しい痛みが出るようになって、歩くのが靴を履くのも困難になります。

なお尿酸が増える原因ですが、体の細胞は毎日の新陳代謝によって新しくつくり変えられます。その際に細胞の核からプリン体が生成されるのですが、これが尿酸の元になります。つまりプリン体をとりすぎないことが大切です。ちなみにプリン体は、レバー類、干し椎茸、魚卵類、えび、かつお、いわしなど一部の魚介類に多く含まれていますので、これらの摂り過ぎに注意します。また、アルコール飲料には、尿酸値を上昇させる作用がありますので、飲酒も控えるようにします。このほかにも栄養バランスのとれた食生活に努める、水分をしっかりとって尿量を増やし、尿と一緒に尿酸も排泄できるようにしていきます。

痛風

診療科目
内科・小児科
住所
東京都墨田区本所4-13-3 本所シティビル1階
アクセス
■電車
都営浅草線 本所吾妻橋駅より徒歩9分
■バス
本所四丁目バス停下車
・墨38 東京都リハビリテーション病院前~両国駅
・業10 業平橋駅~新橋駅
・草24 東大島駅前~亀戸駅前~浅草寿町
電話番号

03-5819-6505

診療時間 日・祝
9:00-12:30
15:00-18:00

休診日:木曜・土曜午後・日曜・祝日

アクセスマップ